音叉で整える心と身体

武田です。

夏前あたりから両足の痛みが出やすく、正座ができなくなりました。

ご自宅でのお看取りの支援も多いため、弔問させて頂くこともあるのに、本当に申し訳なくて( ノД`)シクシク…

こういう時、私の駆け込み寺は『からだケアさがみ』の整体 佐藤先生。

数年前からお世話になっていますが、いつもながらすごい先生だなあと驚きの連続です。

今回、久々に駆け込んだ私に問診と、体を見て下さった後、先生が持ち出したのが

音叉。

足が痛いと言っているのに、何故 ????? でしたが、

音を聞き始めて、鳴り終わるまで聞いてくださいという指示どおりにしました。

聞き終わってから

聞く前にやったとの同じ動作確認をしたら

明らかに体がスムーズに動くようになったのです!

なんの魔法ですか、先生!!

きつねにつままれたようだ、とはこのことです。

先生の説明では

痛みに対する慢性的な恐怖心、仕事のストレス、多くのことを同時に考える習慣などで

私の脳みそはいっぱいいっぱいになっていたらしく。

それを音叉に集中することで、ばらけた精神が整った、ということのようです。

その後、施術をうけましたが、

施術室ではオルゴール音楽やらヒーリング音楽がいつもかかっているので

「施術中は、音楽でもきいて、ぼーっとしてて下さいね」

と先生から言われました。けれど、

ぼーっとするって、どうやるんだっけ・・・

と本当にわからなかったのです、その時。

こんな精神状態や緊張の持続から、体の痛みが出ていたんですね。

心と身体は繋がっているというのはわかっていたつもりですが、ここまでとは。

あれから数か月、通わせてもらって、おかげさまで落ち着いてきました。

みなさんにも心強い、駆け込み寺がありますか?

私はケアマネとして、利用者様や家族様の駆け込み寺となれるよう

自分メンテナンスをしっかりやろうと改めて思っているところです。

関連記事

  1. 新しいケアマネが入職!

  2. 疾患のアセスメントでお悩みですか?

  3. 花との生活

  4. その先へ。

  5. 私なりの「いい、加減」

  6. 本が繋ぐ。本で繋がる。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


会社情報

株式会社ワン・ライフの会社情報です。

事業所一覧

株式会社ワン・ライフの事業所一覧です。